両親の試合から

白番
20170129_15441
私がみかけたとき、こんな感じになっていて・・・
白が勝てるとしたらh7くらいしかないかなぁ?と思って見ていたら、

白h7→黒h8
20170129_15442
白はb8に打ちたいけど、それだと黒a7→白g7の後、黒a2で普通に白の勝ちだよなぁ?と思って見ていたら、白g7

そうだねぇ、これだと白は上辺助かるかな?
20170129_15443
だが、黒はb8に打ったのです(有段者じゃないし)→白a7→黒b2→白h1

20170129_15444
ここで私が「ちゃんと数えたほうがいいよ」と言ったら、まず盤上の石を1,2,3,4,5,6,7,8・・・と数え始め、でも結局読むことはできないで、「こっちだろ」と感覚で打って正解してました(有段者じゃないし)。「正解」とフィードバック発言をしておきました。

有段者同士でも、罠のレベルは違えど、最後まであきらめないことは大事だと思います。

「相手のミスで勝って嬉しいですか?」
「はい」

相手が全然ミスしなかったら全部引き分けか負けになると思いますし。

タイトルとURLをコピーしました