第46回世界オセロ選手権大会
2024年10月25日~27日に第46回世界オセロ選手権大会が中国・杭州市で開催され、栗田誠矢八段が優勝しました。おめでとうございます。
WOC 2024, third day results
順位
総合上位
1. Seiya Kurita {JPN}
栗田誠矢 八段
2. Yusuke Takanashi {JPN}
高梨悠介 九段
3. Yan Song {CHN}
宋岩(ソン・ヤン)
4. Yo Tomita {JPN}
富田陽 三段
女性チャンピオン
1. Hisako Kinoshita {JPN}
木下央子 六段
ジュニアチャンピオン
1. Yo Tomita {JPN}
富田陽 三段
決勝戦
動画
決勝第1局棋譜
f5d6c5f4e3c6d3f6e6d7g3c4g5c3f7g6b4h4h6b3h5h7b5a4c2f8e7f2d8e8c8b8c7a3b6a6h2c1e1g4f3g7a5b7d2b2b1d1e2h3h8g8a8a7g2f1a2a1g1h1
黒:高梨悠介 31石
白:栗田誠矢 33石
40までの局面
たらればですが、本譜黒41(F3)を選択しなければ違った運命が?黒F3の後、白46(B2)まで双方最善で進み・・・
46までの局面
黒は白B2の後すぐにB1に着手。黒はA2には打ちにくく、B1の方が良いように見えてしまいます(A2では上側に手がなくなる、1手損…に見えてしまう)
決勝第2局棋譜
f5d6c3d3c4f4c5b3c2e3d2c6b4a3g4f3e6f7g3c1b5f6e7a4a6d1g6d7e2a5a2f1c7c8d8f8e8g5h4g7e1f2h8h3h2h5h6g8h7g2h1g1b2a1b1a7b6b8b7a8
黒:栗田誠矢 38石
白:高梨悠介 26石
41までの局面
普通は白はB2に打ちそうですが、F2に打つと黒がB2に打てないのがメリットに見えます。ただ、本譜の通り白F2の後に黒H8(見落としや勘違いでしょうか)と打たれてみれば、劣勢を悟ると思います。